本文へ移動

不織布について

不織布の特徴

 通常布状のものは織ったり編んだりして作ります。
これに対して不織布は、繊維を一定の方向やランダムに重ねて接着樹脂で結合させたり、機械的な方法で繊維を結合させて作ります。

不織布の製法

 不織布には様々な製法があり、原料や最終的な用途によって、製造の方法が違ってきます。
原料や加工の方法そしてその組み合わせにより、まったく違った特性や風合いを持たせる事ができます。
 

1.ケミカルポンド法

芯地やカーペット基材・工業資材などに多く用いられるケミカルポンド法は、接着樹脂を含浸あるいはスプレー等の方法でフリースに付着させ、加熱・乾燥させて繊維の交点を接着する方法で、柔軟性とドレープ性に富む製品になります。

2.サーマルポンド法

低融点の熱融着繊維を混合したフリースを、熱ロールの間を通して熱圧着または熱風をあて、繊維同士を接着させる方法で、接着剤を使用しないためソフトな風合いが出ます。 主な用途に、おむつ、生理用ナプキン、特殊工業資材などがあります。

3.ニードルパンチ法

ニードル(針)で繰り返し突き刺し、 バーブという突起により繊維を絡ませる方法です。 別の結合法と組み合わせて用いる場合もあります。特徴は、バルク性に富み、繊維間の剥離がなく、床材、フィルタ、コーティング基材、自動車用内装材、土木資材などに多く用いられています。

4.フリースに高圧の水流を柱状に噴射して繊維を絡ませる製法

柔軟でドレープ性に富み、羽毛立ちしない特徴を持つため、おむつ、医療資材、芯地、コーティング基材、ワイピングクロス、生活資材(掃除用、食品用、収納用)など多くの場所で使われています。
 
--出典:[不織布の基礎知識] 発行 日本不織布協会--
 
2024年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • ※赤文字の日はお休みです。
大岡産業株式会社
〒361-0062
埼玉県行田市谷郷1320-1
TEL.048-553-0128
FAX.048-553-2681
-------------------------------------
不織布製造販売
-------------------------------------
 
TOPへ戻る